Search

揚げブロッコリーが美味しすぎて止まらない…!野菜1つと調味料でできちゃうよ - roomie

age.prelol.com

ROOMIE編集部

ROOMIE編集部

※本記事は2023年4月13日に公開された記事の再編集です。
Text and Photographed by GAKU

ビタミンCやたんぱく質、ミネラルなど、栄養豊富な野菜の代名詞でもある「ブロッコリー」。

実は揚げてもおいしいんです!

今回は、お酒のつまみや食事にもう一品欲しいとき、超カンタンにできる「サクサクブロッコリー」を紹介。通常の油揚げに加えて、より気軽な「揚げ焼き」にも挑戦してみました。

まずは材料をチェック

揚げブロッコリーレシピ

<材料(1〜2人前)>

 ・ブロッコリー…1株
 ・サラダ油…適量
 ・水…約50ml
 ・薄力粉…大さじ1
 ・片栗粉…大さじ1
 ・醤油…大さじ1
 ・おろしニンニク…小さじ1
 ・おろし生しょうが…小さじ1
 ・柚子胡椒…適量
 ・練り辛子…適量
 ・マヨネーズ…適量

ブロッコリーは1株用意しましたが、切る手間が省ける小分けの冷凍商品でも便利です。

ほかには衣に使う片栗粉など。柚子胡椒、練り辛子、マヨネーズといった調味料類はお好みで。

調理してみます!衣に醤油を入れるとよりおいしいよ

揚げブロッコリーレシピ

<つくり方>

1.切ったブロッコリーを水に浸す。

ひと口サイズにカット。房に汚れが付いていることもあるので、一度水にまるっと浸して洗い流すといいですよ。茎の部分も食べられるので、こちらも小さめにカットしていきます。

揚げブロッコリーレシピ

2.衣の材料(薄力粉、片栗粉、醤油、おろしニンニク、おろし生しょうが)をボールで混ぜたら、水を加える。

片栗粉などがダマにならないように混ぜます。ブロッコリー全体に衣を纏わせるため、適度なとろみを出すのもポイント。とろみを出すには、水は一気に入れず、少量ずつ加えていくのがコツです。

揚げブロッコリーレシピ

3.ブロッコリーにしっかりと衣を絡ませたら、フライパンか鍋に、ブロッコリー全体が浸るくらいの量を目安にサラダ油を入れて揚げる。温度は170〜180度、火は中火に保つ。

4.衣がキツネ色になったら油から上げ、2〜3分置いて油を切ったら、できあがり。

火の通りが早いのでこまめに裏返しながら、焦げないように注意

揚げブロッコリーレシピ

完成したのがこちら。

薄めの衣でサックサク! まさに“無限”に食べられそうな軽い食感です。

衣は醤油で味付しているので、そのままでも十分おいしく食べられますよ。

手軽でヘルシーな「揚げ焼き」にも挑戦

揚げブロッコリーレシピ

フライパンに少量の油を引き、衣の材料(薄力粉、片栗粉、醤油、おろしニンニク、おろし生しょうが、水)をつけたブロッコリーを焼いていきます。

焼きながら、こまめにひっくり返す手間が必要ですが、“揚げ”に比べて調理時間が短縮! 油が少量ですむので、あと片付けもラクでした。

揚げブロッコリーレシピ

「揚げ焼き」でも食感は十分で、茎までおいしく食べられるのも魅力。マヨネーズや柚子胡椒、レモンなど好みの味付けで楽しむのもオススメです。

メインの材料が栄養豊富なブロッコリーだけなので罪悪感も少なく、お酒のつまみにもベストな一品です!

Adblock test (Why?)


February 29, 2024 at 09:00AM
https://ift.tt/0eEHQGP

揚げブロッコリーが美味しすぎて止まらない…!野菜1つと調味料でできちゃうよ - roomie
https://ift.tt/JaGeqVF
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "揚げブロッコリーが美味しすぎて止まらない…!野菜1つと調味料でできちゃうよ - roomie"

Post a Comment

Powered by Blogger.