Search

定番から揚げをガラッと変えるハーブの使い方 - 東洋経済オンライン

age.prelol.com

定番料理にハーブをプラスするだけ、ハーブをまぜるだけ。簡単&時短なレシピをご紹介します(画像:『がんばらないハーブごはん』)

この記事の画像を見る(7枚)
ハーブが好きなかたにはもっと好きに 苦手なかたには「これなら食べられる」「おいしい」と感じていただけるようなレシピをハーブコンシェルジュの小早川愛さんの新著『がんばらないハーブごはん』より一部抜粋し、再構成のうえ3つご紹介します。

定番料理にハーブをプラスするだけ、ハーブをまぜるだけ、など作り方も簡単&時短にこだわっています。

定番にプラス ハーブ農場秘伝の味

① ローズマリーから揚げ

「下味にローズマリーをプラスするだけで、いつものから揚げがランクUP。味つけを塩、こしようだけとシンプルにすることで、より一層ローズマリーの香りが引き立つ、至福のから揚げになります」

■材料 2人分

ローズマリー…10g(枝ごと4~5本)
鶏もも肉…1枚(300g)
かたくり粉…50g
おろしにんにく、おろししようが…各小さじ1
米油またはサラダ油…適量
ローズマリーオイルまたはオリーブオイル…大さじ1
塩…小さじ1
こしょう…適量
あればローズマリー(飾り用)… 1本
レモンのくし形切り…適量

※ローズマリーオイルのレシピは最後に紹介しています

【作り方】

1、ローズマリーの葉は枝からすべてこそげ落とし、あらいみじん切りにする。

2、鶏肉は一口大に切り、ところどころ切り込みを入れておく。

3、2に1をまぶし、ローズマリーオイル、にんにく、しようが、塩、こしようをすり込み、30分ほどおいてから、かたくり粉をまぶす。

4、深めのフライバンに米油を深さ2~3cmまで入れて180度に熱し、3を入れて、ほどよく色づくまで揚げる。器に盛り、あればローズマリーをのせ、レモンのくし形切りを添える。

(画像:『がんばらないハーブごはん』)

【POINT】

火が通リやすいよう鶏肉に切り込みを入れ、全体にローズマリーをまぶします。下味をつけるついでにできるから、面倒くささが半減。

Adblock test (Why?)


June 30, 2023 at 10:36AM
https://ift.tt/yu5RBai

定番「から揚げ」をガラッと変えるハーブの使い方 - 東洋経済オンライン
https://ift.tt/CiQD8Rg
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "定番から揚げをガラッと変えるハーブの使い方 - 東洋経済オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.