Search

好きなおかずランキングが発表 堂々の1位に輝いたのは鶏のから揚げ! その消費量は今年度400億個を突破!?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

age.prelol.com

 冷凍食品大手のニチレイフーズは、日本唐揚協会が毎年10月に定めている「から揚げ強化月間」に合わせ、全国の20~79歳の男女を対象に鶏のから揚げに関する意識・実態調査「全国から揚げ調査2020」を実施しました。 【画像:好きなおかずランキングTOP10位~1位を見る】  定番のおかずの一つである「から揚げ」は、一体どれほどの人たちに親しまれているのでしょうか。調査の結果を見ていきましょう。 (調査期間:2020年8月21日~8月28日、調査対象:全国の20~79歳の男女、調査方法:インターネットによるアンケート調査)

●好きなおかずランキング堂々の1位

 アンケートでは、全29品のおかずから好きなものを選んでもらったところ、回答者の72.4%が「から揚げ」を選択。2位の「焼肉(71.7%)」、3位の「餃子(70.9%)」を抑え、好きなおかずランキングの第1位に輝きました。  回答を見ると20代~70代男女いずれの層でも「から揚げ」を選択している人が多く、さらに回答者の約90%が「から揚げ」が好きと回答したとのこと。年代や性別を超えて幅広い人から人気を得ていることがわかります。  また、今年2020年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、家でご飯を食べる「内食・中食」の頻度が高くなったこともあり、から揚げの消費量が昨年の約1.6倍にも増加。年間換算で約400億個以上のから揚げが消費される見込みであることがわかりました。

●から揚げを最もよく食べる都道府県は

 さらに調査では、から揚げを1ヵ月間に食べる個数を都道府県別にランキング。その中で最も多かったのが、1位の「大分県」で、平均56.5個でした。  次いで第2位は「千葉県」の52.0個、第3位は「北海道」で51.8個という結果になりました。なお、食べる割合(喫食率)を都道府県別に調べたところ、最も高かったのは、昨年4位だった「宮崎県(82.3%)」が1位に。次いで「青森県・山口県・高知県(82.0%)」が同率2位となっています。  今回の調査結果を見ると、鶏のから揚げがいかに 日本人に 愛されているかがうかがい知れます。から揚げはもはや、日本の「国民食」の一つと言っても過言ではないかもしれませんね。 (出典元:ニチレイフーズ)

ねとらぼ調査隊

Let's block ads! (Why?)


October 02, 2020 at 10:15AM
https://ift.tt/2HRyzYX

好きなおかずランキングが発表 堂々の1位に輝いたのは鶏のから揚げ! その消費量は今年度400億個を突破!?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "好きなおかずランキングが発表 堂々の1位に輝いたのは鶏のから揚げ! その消費量は今年度400億個を突破!?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.