age.prelol.com
子育てをしながら、時間をかけずに品数豊富な夕食を出すにはどうしたらいいのか、ということに日々頭を悩ませている筆者。

揚げ物など面倒な工程がある料理は自然と避けがちになってしまう中、
オーブンで焼く“揚げない唐揚げ”というワードに出合いました。油の処理の必要もないし片付けがラクそうだな……と気になると同時に、果たして揚げなくとも本当に美味しい唐揚げができるのか? という疑問も湧いてきます。 実際のところどうなのか、作ってみることにしました。
オーブンで作る、手軽でヘルシーな唐揚げ
ネットや料理アプリで検索してみると、“揚げない唐揚げ”のレシピが数多くヒットします。どれも大体の作り方は、「一口大に切った鶏もも肉をポリ袋に入れ、そこへ調味料を入れて揉み込む→しばらく時間を置いて味をしみ込ませる→ボウルへ移し、片栗粉を加えて混ぜる→天板に並べ、オーブンでじっくり焼く」という流れ。油は片栗粉と一緒に混ぜるか、天板に並べた時に回しかける、または使わない、などさまざまでした。
本当に美味しい? 揚げない唐揚げ作り、レッツトライ!

数あるレシピの中で、筆者はクックパッドに掲載されていたものを参考に作ってみることに。まずお肉と一緒にすりおろしにんにく、すりおろししょうが、醤油、溶き卵、酒、塩コショウをジッパーバッグに入れて揉み込みます。よく揉んだら封をし、冷蔵庫に入れてしばらく放置。

30分以上経ったらボウルに移し、片栗粉を投入して粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。そしてここでごま油も投入。
Let's block ads! (Why?)
October 22, 2020 at 01:45PM
https://ift.tt/3jorgoy
驚きのラクチン料理“揚げない唐揚げ”。ちゃんと美味しいか作ってみた - 女子SPA!
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "驚きのラクチン料理“揚げない唐揚げ”。ちゃんと美味しいか作ってみた - 女子SPA!"
Post a Comment