Search

「から揚げの天才」店舗急増で話題。テリー伊藤とワタミがコラボした理由 - 日刊SPA!

age.prelol.com
から揚げの天才

住宅街を中心に破竹の勢いで出店する、テリー伊藤氏の人形でお馴染みの「から揚げの天才」

 日常に何気なく溶け込んでいる商品やサービスの裏には、知られざる逸話や並々ならぬ努力が隠されていた……。そんな“実はスゴい”エピソードを持つ企業を紹介する連載企画第1回目は、現在“すごい勢い”で出店数を伸ばしているワタミグループ(本社/東京都大田区)の新業態「から揚げの天才」にスポットを当てる。

テリー伊藤氏とワタミグループがコラボしたきっかけ

から揚げの天才

大ぶりなから揚げは幅広い層から支持を集めている

 大分の中津から揚げや北海道のザンギといったB級グルメブームに端を発し、から揚げ専門店が全国へと広まって、はや数年。いまや定番として確立されつつあるから揚げカテゴリーにおいて、異端児的な存在感を放つチェーン店「から揚げの天才」が、急激に店舗数を伸ばしている。  その店頭には、いつもの毒気をすっかり抜かれてキュートさが全開になったテリー伊藤人形が立ち、「○○(出店地域名)のみなさーん! テリー伊藤でーす! 待たずにお渡し! スマホからも注文できますよー!」と本人の陽気な音声が流れる。出店した各地域では、「どうやら、テリー伊藤がから揚げ店を出したらしいぞ」との声でもちきりなのである。  看板メニューは、握りこぶしほどあろうかという特大サイズ(60グラム)のから揚げ「デカから」(1個 税別99円)と、「テリー伊藤こだわりの玉子焼き」(1本 税別650円)だ。実家が老舗の玉子焼き屋であるテリー伊藤氏が監修したオリジナルの玉子焼きはしっとり甘く、から揚げと合わせて“親子”での販売戦略ということになる。同店誕生の経緯について、ワタミ株式会社から揚げ営業部部長の川本治氏に聞いた。

から揚げの天才はラジオ番組から始まった

「まず、どうして弊社とテリーさんが? と首をかしげる方もいらっしゃると思いますので、そこから説明をさせていただきますね。『から揚げの天才』プロジェクトは、弊社グループ会長の渡邉美樹がパーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組『渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!』から始まりました」  もともと同番組は政治家や学者をゲストに迎える構成だったが、「ちょっと固いんじゃない?」と渡邉美樹氏に知恵出ししたのが、テリー伊藤氏だったという。 「その流れもあって、2018年2月から『笑顔で突撃!! テリー伊藤、大社長への道~!!』というコーナーが始まったんです。ここでの2人のトークがきっかけで、『から揚げの天才』プロジェクトがスタートしました」  かねがねフランチャイズビジネスを始めたいと考えていたテリー伊藤氏に対し、起業家を応援するのが大好きな渡邉美樹氏は、ならばと大社長になるための本気の経営塾をやろうと決意。その後、紆余曲折を経て、テリー伊藤氏を看板にしたから揚げ店が立ち上がったというわけだ。

ハッシュタグ

おすすめ記事

この記者は、他にもこんな記事を書いています

Let's block ads! (Why?)


January 18, 2021 at 06:54AM
https://ift.tt/3iowIcc

「から揚げの天才」店舗急増で話題。テリー伊藤とワタミがコラボした理由 - 日刊SPA!
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「から揚げの天才」店舗急増で話題。テリー伊藤とワタミがコラボした理由 - 日刊SPA!"

Post a Comment

Powered by Blogger.