Search

宮崎の唐揚げ世界へ届け!「初代商店」半身揚げ日本一 20種のスパイス こだわり随所に - 読売新聞オンライン

age.prelol.com

 カリッとした食感で、口の中に鶏肉のうま味とスパイスの香りが広がる――。宮崎市中央通の居酒屋「 初代はつだい 商店」の「宮崎県産 ひな丸鶏の半身唐揚げ」が、第15回からあげグランプリの素揚げ・半身揚げ部門で最高金賞に輝いた。ブロイラーの飼育羽数全国2位の県内から誕生した日本一の半身唐揚げには、「世界に通用する料理にしたい」との店主のこだわりが詰まっている。

 「人情横丁」の一角にある初代商店はカウンターだけの小さな店構え。ひな丸鶏の半身唐揚げは、小林市産の鶏の半身をそのまま揚げたボリュームたっぷりの人気メニューで、1皿1650円だ。

 「海外の人にもおいしいと言ってもらえるように作り込んだ」。店長の和田博さん(49)が胸を張る。

 日本唐揚協会(東京)が主催するからあげグランプリは、東日本しょうゆダレや手羽先など10以上の部門がある。第15回大会はインターネットによる投票を経て、実食審査があり、初代商店は素揚げ・半身揚げ部門で金賞の3店に入り、その中で1店だけの最高金賞に輝いた。県勢の最高金賞は宮崎県が誇る郷土料理のチキン南蛮部門以外では初という。

 和田さんは新潟県出身。地元で10歳代から飲食業に携わり、10年ほど前から、雇われて宮崎市内のイタリア料理店で店長を務めた。新型コロナ下の2020年に店が閉業したのを機に21年1月、独立して初代商店をオープンさせた。

 新型コロナの影響が残り、客足が伸び悩むなか、看板メニューを作ろうと目をつけたのが、からあげグランプリだった。グランプリは関東を中心に知名度が高まってきており、金賞獲得となればPRになる。「鶏は南九州特産という地の利も生かせると思った」という。

 和食のテイストを残しつつ欧州や中東、南米などの調理法を取り入れてアレンジ。20種類以上のスパイスを調合したタレや衣を使い、弱火で20分かけて揚げる作り方を3年かけて開発した。肉の軟らかさが引き出され、さっぱりとした味わいだ。

 4月に東京であった授賞式後、店の知名度は上がり、客は5倍ほどに増えた。「養鶏が盛んな南九州から、半身揚げを世界に通用する料理にしたい。来てくれるお客様に感謝しながら新たな目標も見つけたい」と話している。

◆旅館で評判の味家でも

 子どもから大人まで広い世代に愛される唐揚げ。県内では手軽に作ることができるタレを販売し、人気を集める 割烹かっぽう 旅館もある。

 宮崎市熊野の「割烹 吉永」だ。宿泊客に夕食で出していた鶏の唐揚げが評判となり、客らから「タレを販売しては」と提案され、10年ほど前に「から揚げの もと 」として商品化した。

 原材料はニンニクや唐辛子、食塩、醸造酢など。1個500ミリ・リットル入りとし、「割烹 吉永」と宮崎市青島4のスーパー「鮮度館ボンデリス」で販売しており、近年は観光客からも人気という。

 記者も買って鶏の唐揚げを作ってみた。ラベルの説明書き通りに、ボウルの中で鶏肉をからあげの素と混ぜ、片栗粉をまぶして油できつね色になるまで揚げた。食べてみると、パンチの利いたニンニクの風味と適度な 塩味えんみ でご飯が進んだ。

 「割烹 吉永」の吉永博美さん(56)は「アレンジを楽しみながら使ってもらえるとうれしい」と、魚の唐揚げや野菜いため、ペペロンチーノなどの味付けへの利用もおすすめする。

 送料を負担すれば商品の発送も電話で受け付けている。問い合わせは「割烹 吉永」( 0985・58・2222 )へ。

Adblock test (Why?)


June 03, 2024 at 03:00AM
https://ift.tt/AUul4Sd

宮崎の唐揚げ世界へ届け!「初代商店」半身揚げ日本一 20種のスパイス こだわり随所に - 読売新聞オンライン
https://ift.tt/xF59crp
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "宮崎の唐揚げ世界へ届け!「初代商店」半身揚げ日本一 20種のスパイス こだわり随所に - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.