Search

時短でコスパが良い【厚揚げレシピ20選】5~10分以内でできるものばかり集めました! - エキサイト

age.prelol.com
安価で価格が安定している厚揚げ。焼いても煮込んでも美味しい上に、良質なたんぱく質も多く含まれているので、積極的に献立に取り入れたい食材です。
今回は5分で作れるレシピや、10分以内で作れるレシピを20選紹介します。焼き物や煮物、和え物、汁物など少ない食材で時短で作れるものばかり。ご飯作りに時間を掛けられない日にぜひ、取り入れてみて下さい!

出典:E・レシピ

目次 [開く][閉じる]

【5分で完成】厚揚げアレンジレシピ 3選

■おつまみにもおかずにも 厚揚げのチーズ焼き(5分)

出典:E・レシピ


食材は厚揚げと、ピザ用チーズだけですが食べ応えがあります! 晩酌のお供におすすめの、厚揚げのチーズ焼き。居酒屋メニューのような一品です。とろ~っととろけたチーズが絶品で、子どもウケもばっちり。5分ほどでササっと作れるので覚えておくと便利なレシピです。
レシピ
おつまみにもおかずにも! 厚揚げのチーズ焼き by池田 絵美さん
おつまみにもおかずにも! 厚揚げのチーズ焼き by池田 絵美さん

晩酌のお供におすすめの、厚揚げのチーズ焼き。居酒屋メニューのような一品です。5分ほどでササっと作れ…

  • 5分
  • 180 Kcal

■朝食におすすめ 厚揚げ納豆(5分)

出典:E・レシピ


焼いた厚揚げに納豆をからめて食べる、イソフラボンたっぷりのヘルシーレシピです。朝食はご飯派の方や、お酒のアテにもおすすめです。納豆に添付してあるタレやからしなどがあれば一緒に混ぜ合わせて味をつけてもおいしいです。
レシピ
厚揚げ納豆
厚揚げ納豆

焼いた厚揚げに納豆をからめて食べる、イソフラボンたっぷりのヘルシーレシピ。お酒のアテにも。

  • 5分 +
  • 310 Kcal

■もう1品欲しい時に 厚揚げのエビマヨ焼き(5分)

出典:E・レシピ


余りがちな干し桜エビを使った、ふわっとエビが香る、彩りも良い焼き物です。もう一品欲しい時にサッと作れるボリュームおかずです。ビールにもよく合います。トースターで作れるので、洗い物も少なく作れる簡単時短レシピです。三つ葉はお好みで。
レシピ
厚揚げのエビマヨ焼き
厚揚げのエビマヨ焼き

もう一品欲しい時にサッと作れるボリュームおかず。ビールにもよく合います!

  • 5分
  • 340 Kcal

【8分~10分で完成】厚揚げアレンジレシピ 17選

■キノコたっぷり 厚揚げの煮もの(8分)

出典:E・レシピ


シイタケ、シメジ、マイタケをたっぷり使った厚揚げの煮物です。寒くなってきた日にぴったり。厚揚げとキノコ類だけですが、ご飯がすすむ味付けなので、お腹満たされそうです。ショウガで体もぽかぽかになりますよ。
レシピ
厚揚げとたっぷりキノコの煮もの
厚揚げとたっぷりキノコの煮もの

寒くなってきた日にぴったり。ショウガで体もぽかぽかです。

  • 8分
  • 328 Kcal

■サッパリいただく 焼き厚揚げの大葉おろしのせ(8分)

出典:E・レシピ


大葉の香りがさわやかな厚揚げです。大葉は4~5枚、たっぷり入れるのがポイントです。大根おろしでサッパリいただきましょう。市販のポン酢しょうゆで味付けするだけ。予熱したトースターで焼くので簡単、お手軽に作れます。
レシピ
焼き厚揚げの大葉おろしのせ
焼き厚揚げの大葉おろしのせ

大葉をたっぷり入れるのがポイント。香り高い大葉と大根おろしでサッパリ。

  • 8分
  • 186 Kcal

■厚揚げとキャベツの炒め物(10分)

出典:E・レシピ


ピリ辛みそベースのしっかりとした味つけです。ご飯はもちろん、ビールのおともにもおすすめです。厚揚げでボリュームもあって食べごたえもGOOD!赤ピーマンで彩り良く仕上げました。厚揚げは熱湯を掛けて油抜きをしましょう。
レシピ
厚揚げとキャベツの炒め物
厚揚げとキャベツの炒め物

ピリ辛みそベースのしっかりした味。ご飯はもちろん、ビールのおともにも。厚揚げでボリュームもあって食…

■相性抜群!厚揚げのバルサミコ風味(10分)

出典:E・レシピ


バルサミコ酢とハチミツをフライパンで少し煮詰めて、厚揚げとからめるのがポイントです。フライパン1つで作れる、お手軽レシピです。バルサミコはダイエット中の方にもおすすめの調味料。ヘルシーな食材でお腹満たされます♪
レシピ
厚揚げのバルサミコ風味
厚揚げのバルサミコ風味

バルサミコ酢とハチミツをフライパンで少し煮詰めて、厚揚げとからめるのがポイントです!

  • 10分
  • 159 Kcal

■トースターで簡単 厚揚げとのりのチーズ焼き(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げにのりの佃煮、マヨネーズをからめて焼きました。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。のりの佃煮を消費したいときにも便利なレシピです。トースターで作れるので、気軽に挑戦してみてくださいね。
レシピ
厚揚げとのりのチーズ焼き
厚揚げとのりのチーズ焼き

厚揚げとのりの佃煮、マヨネーズをからめて焼きました。お弁当に良いですね。

  • 10分
  • 265 Kcal

■ユズの香り♪厚揚げとカブのおろし和え(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げと、やさしい口当たりのカブで上品な一品に仕上げました。厚揚げはグリルで焼く事で香ばしさがアップします。カブはおろす時に、皮を厚めにむくと、でき上がりの食感が良くなりますよ。ユズはお好みで盛り付けて下さい。
レシピ
厚揚げのカブのおろし和え
厚揚げのカブのおろし和え

やさしい口当たりのカブで上品な一品に! 厚揚げは焼く事で香ばしさUP!

  • 10分
  • 126 Kcal

■厚揚げのタラコマヨサンド(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げの半分のところで切り口を入れ、タラコマヨのソースを挟んで焼き上げました。挟むことで、タラマヨのソースが厚揚げにしっかり馴染みます。お弁当にもおすすめですよ。煎った松の実が食感を楽しませてくれます。
レシピ
厚揚げのタラコマヨサンド
厚揚げのタラコマヨサンド

煎った松の実が食感を楽しませてくれます。

  • 10分
  • 240 Kcal

■食材3つで完成 厚揚げの蒲焼き丼(10分)

出典:E・レシピ


主材料は、「厚揚げ」「ネギ」「刻みのり」。片栗粉をまぶす事で調味料がからみやすくなります。食べごたえも十分な丼です。厚揚げに染み込んだタレが、炊き立てのご飯にもじわ~と染みて、お箸止まらない美味しさですよ♪
レシピ
厚揚げの蒲焼き丼
厚揚げの蒲焼き丼

主材料は、「厚揚げ」「ネギ」「刻みのり」。片栗粉をまぶす事で調味料がからみやすくなります。食べごた…

■ピリ辛!キュウリと厚揚げの和え物(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げとキュウリだけ!キュウリをすりこ木でたたくことで、味を良くふくみます。厚揚げは熱湯をかけて表面の油を落とし、手でひとくち大にちぎりましょう。ボウルで合わせるだけの簡単レシピなので、忙しい日にピッタリです。
レシピ
キュウリと厚揚げの和え物
キュウリと厚揚げの和え物

キュウリをすりこ木でたたくことで、味を良くふくみます!

  • 10分
  • 199 Kcal

■ナッツが香ばしい 厚揚げの豆板醤炒め(10分)

出典:E・レシピ


カシューナッツとの相性が良い厚揚げ。ポイントは、豆板醤は焦がさないように注意すること!調味料と合わせて炒めるだけの簡単レシピです。大皿や大き目のトレーに、サニーレタスと盛り付ければ、見た目もオシャレなデリ風に♪
レシピ
厚揚げの豆板醤炒め
厚揚げの豆板醤炒め

豆板醤は焦がさないように要注意!

  • 10分
  • 306 Kcal

■厚揚げのユズコショウあんかけ(10分)

出典:E・レシピ


トースターと小鍋で簡単調理!ピリリとしたあんかけで、体がぽかぽか温まりますよ。今回はマイタケを使いましたが、ほかのキノコ類も合いそうです。お好みのキノコと合せてみて下さい。あと1品欲しい時に、ぜひ作ってみてください。
レシピ
厚揚げのユズコショウあんかけ
厚揚げのユズコショウあんかけ

ピリリとしたあんかけで、体が温まります。

  • 10分
  • 185 Kcal

■やみつきに!厚揚げのネギみそ焼き(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げにネギ味噌をのせて、オーブンで焼くだけ!やみつきになる味わいです。お酒にも合うのでおつまみとしても覚えておきたいレシピです。ネギみそは作り置きできるので、忙しい日の夜ご飯やササっと1品欲しいときに取り入れて下さい。
レシピ
厚揚げのネギみそ焼き
厚揚げのネギみそ焼き

ネギみそは作り置きできます。のせて焼くだけで一品プラス!

  • 10分
  • 340 Kcal

■材料4つ!厚揚げのアンチョビチーズ焼き(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げ、スライスチーズ、アンチョビ、ドライパセリでできる、チーズのコクと香り、アンチョビの塩気がおいしい厚揚げです。トースターでできる手軽な一品。ワインが飲みたくなるかも♪食べやすいサイズに切って並べると見た目もオシャレです。
レシピ
厚揚げのアンチョビチーズ焼き
厚揚げのアンチョビチーズ焼き

チーズのコクと香り、アンチョビの塩気がおいしい! トースターでできる手軽な一品です!

  • 10分
  • 254 Kcal

■煮汁をご飯に!厚揚げの甜面醤絡め弁当(10分)

出典:E・レシピ


ご飯がすすむ、厚揚げの中華風甘みそ炒めです。煮汁ごとご飯にのせていただきます。厚揚げはペーパータオルを巻き、手で押さえて水分と油を取りましょう。煮汁は煮詰めすぎず、ご飯にかける分を残してください。ボリュームがほしい時はひき肉を加えて。
レシピ
厚揚げの甜面醤絡め弁当
厚揚げの甜面醤絡め弁当

ご飯がススム厚揚げの中華風甘みそ炒めです。煮汁ごとご飯にのせます。

■ボリューム満点 厚揚げと牛こま肉のすき焼き煮(10分)

出典:E・レシピ


夕飯やおつまみにもおすすめ!厚揚げと牛こま肉のすき焼き煮。サッと作れてボリューム感のある煮物です。厚揚げに出汁や醤油の合わせ調味料が染みて、お箸が止まらない美味しさです。小松菜やホウレン草を茹でて添えると彩りよくなりますよ。
レシピ
厚揚げと牛こま肉の万能人気レシピ すき焼き煮 by鎌倉 裕子さん
厚揚げと牛こま肉の万能人気レシピ すき焼き煮 by鎌倉 裕子さん

夕飯やおつまみにも!厚揚げと牛こま肉のすき焼き煮。10分ほどで、サッと作れてボリュームのある煮物で…

  • 10分
  • 590 Kcal

■お酒もすすむ 厚揚げの黒ゴマがらめ(10分)

出典:E・レシピ


厚揚げとサヤインゲン、たっぷりの黒ゴマで作れる、お手軽レシピです。甘めの味付けに、豆板醤のピリッとした辛さが加わってお酒もすすみそうな味わいです。炒め物ですが、厚揚げは熱湯をかけて油抜きしておきましょう。調味料が染みやすくなりますよ。
レシピ
厚揚げの黒ゴマがらめ
厚揚げの黒ゴマがらめ

甘めの味付けで食べやすい。

  • 10分
  • 176 Kcal

■厚揚げと大葉だけ!みそ汁(10分)

出典:E・レシピ


具材2つの満足感のあるお味噌汁です。大葉の風味がとても良いです。厚揚げは味噌汁に入れると、ほどよいコクが出て美味しいですよ。厚揚げの油抜きは必ずしましょう。そのままだとお味噌汁に油が浮かんでしまいます。大葉は食べる直前に加えて下さい。
レシピ
厚揚げと大葉のみそ汁
厚揚げと大葉のみそ汁

厚揚げと大葉が入った、風味の良いみそ汁です。大葉はいただく直前に加えて下さい。

  • 10分
  • 105 Kcal


▼こちらの「厚揚げ」レシピまとめもチェック!
厚揚げを使った万能レシピ35選!

Adblock test (Why?)


October 25, 2022 at 10:00PM
https://ift.tt/VEG5Km9

時短でコスパが良い【厚揚げレシピ20選】5~10分以内でできるものばかり集めました! - エキサイト
https://ift.tt/IjpKSn4
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "時短でコスパが良い【厚揚げレシピ20選】5~10分以内でできるものばかり集めました! - エキサイト"

Post a Comment

Powered by Blogger.