Search

腹持ちのよい補食「お揚げさんのもち入りピザ」 - アスレシピ特派員 ... - アスレシピ

age.prelol.com

冬が近づき、鍋物がおいしい季節になりました。鍋の具としても人気のスライスもち、余っていませんか? すし揚げと組み合わせて、アスリート向けの補食にアレンジしてみました。

もちは腹持ちが良く、エネルギー補給に向いています。すし揚げに詰めれば作りやすさと食べやすさを兼ね備え、油揚げ、カニかま、ベーコンで3種類のタンパク質がとれます。さらにちりめんじゃこにはカルシウム、エリンギにはビタミンDも含まれ、栄養バランスも抜群です。

チーズ+ノリ+じゃこ+カニかまで「カルシウムたっぷりバージョン
ソーセージ+チーズで「なんちゃってお揚げチーズバーガー
ベーコン+チーズ+ガーリックエリンギで「まるでピザ

など、ご家庭にある具材を自由に組み合わせて、楽しく作ってみてください。お子さんと一緒に作るのもおすすめです。

お揚げさんのもち入りピザ

お揚げさんのもち入りピザ

材料(8個分)
すし揚げ(正方形)…4枚
スライスもち…4枚
刻みベーコン…20g
エリンギ…1本
ちりめんじゃこ…5g
カニかま…2本
刻みノリ…適量
パセリ…1束
バーガー用ソーセージ…1/8切れ
ピザ用チーズ…適量
ピザソース…適量
ガーリックパウダー…少々

お揚げさんのもち入りピザの材料

作り方
❶エリンギは食べやすい大きさに切り、ガーリックパウダーを振って軽く炒める。ベーコンとソーセージもそれぞれ炒める。

エリンギは食べやすく切り、ガーリックパウダーを振って軽く炒める

❷すし揚げは半分に、スライスもちは4等分に切る。すし揚げを開き、切ったもちを2枚ずつ入れる。

すし揚げは半分に、スライスもちは4等分に切る
すし揚げを開き、もちを2枚ずつ入れる

❸もちの間に、エリンギ、ベーコン、ソーセージなどの具材を好みで組み合わせて入れ、ピザソース、チーズ、具材の順に重ねる。

もちの間に好きな具材、ピザソース、チーズ、具材と重ね入れる
もちの間に好きな具材、ピザソース、チーズ、具材と重ね入れる

❹オーブントースターにアルミホイルを敷き、③を並べて3~4分、もちがやわらかくなるまで焼く。

【アスレシピ特派員=大阪府在住・石井ゆかり】

アスレシピ特派員・サポーターからの投稿を紹介するコーナーです。「スポーツを頑張る子供や選手におすすめレシピ」「好き嫌い克服メニュー」「弁当や補食作りのアイデア」など、日頃取り組んでいる工夫や共有したいアイデア・知恵を分かち合います。

Adblock test (Why?)


November 25, 2023 at 07:30AM
https://ift.tt/KQtluIo

腹持ちのよい補食「お揚げさんのもち入りピザ」 - アスレシピ特派員 ... - アスレシピ
https://ift.tt/iFtIkpX
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "腹持ちのよい補食「お揚げさんのもち入りピザ」 - アスレシピ特派員 ... - アスレシピ"

Post a Comment

Powered by Blogger.