Search

揚げずにできてお手軽 ホットサンドの焼きカレーパン|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞

age.prelol.com

揚げずに作れる、ホットサンド状のカレーパン。ふちは水をつけて菜箸でとじるので、ホットサンドメーカーがなくても作れます。カレーもレンジ調理で手軽。最後にバターを塗ってこんがりと焼きあげます。

材料(2人分、1人当たり301kcal)
・食パン(8枚切り)4枚
・鶏もも肉20g
・タマネギ1/4個(50g)
・ジャガイモ30g
・ニンジン10g
・ショウガ小1かけ(5g)
・小麦粉小さじ1/2
・スープのもと(顆粒)小さじ1/4
・水50ml
・カレールウ(きざむ)15g
・バター(やわらかくしておく)10g

作り方(調理時間20分)

(1)タマネギは薄切り、ジャガイモとニンジンは薄いいちょう切りにする。ショウガはみじん切りにする。鶏肉は1cm角に切る。

(2)大きめの耐熱容器に(1)を入れ、小麦粉を加えて混ぜる。スープのもとと分量の水を加えて混ぜる。

(3)ラップをふんわりとかけ、電子レンジで4分(500W)加熱する。

(4)いったんとり出し、カレールウを加えてよく混ぜる(やけどに注意)。再びラップをして約3分加熱する。あら熱をとる。

(5)食パンはめん棒で厚さ5mmほどに薄く伸ばし、耳を切り落とす。

(6)パンのふちに水をつけ、中央に(4)の半量をのせる。もう1枚のふちにも水をつけ、端を合わせて上にのせる。

(7)パンのふちに沿って5mmほど内側に菜箸を押しつけ、2枚をくっつける。同様に合計2個作る。表面にバターを塗り、トースターで2分ほど焼く。対角線上に切る。

献立の例 キャベツのコールスロー、フルーツヨーグルト

ひとくちメモ

残ったカレーを活用 このレシピでははさむためのカレーを作りましたが、残りもののカレーがあれば、ものの5分で作れ、忙しい朝にもぴったり。残りものを使うときは、軽く温めてからパンにはさみましょう。ピザ用チーズ適量を一緒にはさむのもおすすめ。

(ベターホームのお料理教室=大井 一範撮影)

[NIKKEIプラス1 2021年7月24日付]

これまでに掲載した「かんたんレシピ」の記事はこちらからご覧ください。

Adblock test (Why?)


August 03, 2021 at 01:00AM
https://ift.tt/3yoxHAu

揚げずにできてお手軽 ホットサンドの焼きカレーパン|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "揚げずにできてお手軽 ホットサンドの焼きカレーパン|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.