Search

外食で一番儲かる…! 「唐揚げ専門店」が急増する「3つの理由」 - 現代ビジネス

age.prelol.com

ハンバーガーやピザを凌ぐ急成長ぶり

日本のマーケット調査会社・富士経済が今年6月に発表した外食産業国内市場調査によれば、「唐揚げ」をメインとして提供するイートイン、テイクアウト両方の店舗を対象としたマーケットは、2019年に853億円、そして2020年には1050億円の見込みであるそうです。

前年比で23.1%増という予測値は、同調査の対象となったハンバーガーや宅配ピザなどを凌ぐ数字。コロナ禍にあって、際立って好調だと言えるでしょう。

Photo by GettyImages

唐揚げのテイクアウト店舗は、古くから“唐揚げの聖地”と呼ばれてきた大分県中津市に端を発する形で「有名店」が誕生。2010年頃から全国に出店するようになり、2011年の東日本大震災の経済不況化で、さらに出店が加速したと考えられます。

また、その後も勢いは止まらず、上記のレポートによれば、

〈2019年は『から好し』を中心に、『からやま』『からあげ縁』『鶏笑』なども店舗数を増加させ、消費者への認知が広がったことで需要が増加し、市場は2018年比41.0%増となった。2020年も上位チェーンの新規出店が続いている〉

とのことです。

Let's block ads! (Why?)


September 24, 2020 at 03:05AM
https://ift.tt/365LccP

外食で一番儲かる…! 「唐揚げ専門店」が急増する「3つの理由」 - 現代ビジネス
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "外食で一番儲かる…! 「唐揚げ専門店」が急増する「3つの理由」 - 現代ビジネス"

Post a Comment

Powered by Blogger.