Search

凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ」/至福の鯖百選[41] (2020年11月10日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース

age.prelol.com

佐賀県唐津市と九州大学によるマサバの完全養殖プロジェクトがスタート。養殖した成からとった卵をふ化させて再び育てる完全養殖に日本で初めて成功。平成28年には「唐津Qサバ」と命名。日本初の「アルファベット系ブランドサバ」が誕生した。そんな唐津で今、大ブレイクしているのが完全養殖のブランドサバ「唐津Qサバ」だ。

凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ」...の画像はこちら >>

凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ


呼子のイカで有名な佐賀県唐津市。

そんな町で今、大ブレイクしているのが完全養殖のブランドサバ「唐津Qサバ」だ。

凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ」/至福の鯖百選[41]
唐津Qサバ。
400g以上を出荷。市場への提供は毎年10月~翌6月ごろ。

唐津はそもそも、西日本有数のサバの水揚げがあった。

次第にその水揚げは減り、イカも漁獲量が不安定ななか、水産業の復興のきっかけとして唐津市と九州大学によるマサバの完全養殖プロジェクトがスタート。

養殖した成魚からとった卵をふ化させて再び育てる完全養殖に、日本で初めて成功した。

凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ」/至福の鯖百選[41]
サバの完全養殖は、
育成、採卵や授精など
高度な技術が必要。

マサバ養殖に最適な環境を研究し、適切なタイミングで採卵。

ふ化させて、体長が7~9センチになったら海面いけすで養殖する。

サバは夏の暑さに弱く、いけすにぶつかると傷がつきやすい。

しかし、生産者による餌のやり方や扱いの工夫、その過程をデータ化し一年中安定した脂肪分のマサバを作り上げた。

平成28年には「唐津Qサバ」と命名。

これまた日本初の「アルファベット系ブランドサバ」が誕生した。

Let's block ads! (Why?)


November 10, 2020 at 02:15PM
https://ift.tt/36nhu1z

凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ」/至福の鯖百選[41] (2020年11月10日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "凍ったままでサクサク美味しい 「唐津Qサバ冷やし竜田揚げ」/至福の鯖百選[41] (2020年11月10日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.