Search

おすすめ「から揚げカレー」メニュー6選!お持ち帰り弁当だけじゃない【店舗限定】吉野家·すき家も参戦 | ヨムーノ - ヨムーノ

age.prelol.com

こんにちは、ヨムーノ編集部グルメ担当です。1番好きなメニューはほっともっとの九州チキン南蛮弁当で、次点は松屋のカレーです。

鉄板のグルメワードといえば、あの吉野家の「早い・安い・うまい」ですが、ここでは、個人的に「早い・安くはないかな・うまい!」と思っているカレーをご紹介しています。

そのカレーの中でも、マイブームが急に来てしまった「から揚げカレーの世界」です!
ちなみに、どこが美味しい!とか、コスパがいい!という紹介ではなく、「から揚げカレー」巡りの参考になれば幸いです。

吉野家 から揚げ黒カレー 税込 602円

吉野家は一部店舗限定で「から揚げメニュー」を取り扱っています。

⇒吉野家「から揚げ黒カレー」販売店舗はこちら

から揚げは2個ですが、想像よりも大きく、カリッとした衣が印象的です。
吉野家のから揚げも美味しいです。

「黒カレー」の魅力を語るには知見が乏しく申し訳ないのですが、吉野家公式ウェブサイトには『15種のスパイスを配合した本格カレー』と記載されています。

たしかに、お子様ウケするような一般的なカレー弁当とは違うので、好き嫌いはあるかもですね。

すき家 カレー

すき家に「カレー」メニューはありますが、「から揚げカレー」はありません(2022年8月5日時点)。
すき家のカレー弁当は並盛480円(税込)です。

サイドメニューとして「からあげ」を取り扱っている店舗が一部あります。
「からあげ」取り扱い店はすき家ウェブサイトから絞込検索が可能です。

▲自転車の振動でカレー容器の内側が汚れてすいません

  • からあげ 2個100円 6個280円
  • ごはん大盛 200円 並160円 ミニ130円
  • カレールー 380円

今回は、弁当ではなくサイドメニューからカレールー・ごはん単品・からあげ6個をテイクアウトしました。
カレー弁当がコスパがいいのか、単品購入がコスパがいいのかは各自で判断願います。

サイドメニューの「カレールー」は大盛とかはできないようです。
カレー弁当の大盛はカレールーもお玉一杯分多くなるそうです(店舗で違うかもしれませんが)。

からあげ6個です。

1個おまけかな……と思いましたが、この子も1個としてカウントされているようです。
お店やタイミングによって個体差はありそうです。

トッピングで「からあげカレー」を作る裏メニュー

すき家には「から揚げカレー」というメニューはないので、自分で組み合わせて作る必要があります。

吉野家の黒カレーと違って、シンプルなから揚げカレーって感じですね。
万人受けする味です。

からやま からあげカレー 690円(税込)

かつやにはカツカレーはありますが、からあげカレーはありません(2022年8月5日時点)。同じグループのからやまには「からあげカレー」があります。

▲空を見上げるだけでクラクラしそう

近所にからやまがほとんどないのですが、「から揚げカレー巡り」には欠かせないお店なので、気温40度に迫る猛暑の中、自転車とばして初めて訪問しました!

車でも行けるのですが、不運にも対向車線ばっかりに店舗があって、自転車がラクだなと……(どーでもいい情報ですけど)。

からやまの「からあげ」は1枚肉をカットしています。
ちょっとした定食のようにも見えます。

すべてがセパレートだったので、ごはんにワンプレート!!
ガツガツ食べると満足度があがります。
丸っこいから揚げよりも、肉の量は多く感じます。

松のや 本格唐揚げカレー 並盛630円(税込)

牛めしの松屋系列の松のやに「唐揚げカレー」があります。松屋には「唐揚げカレー」はありません(2022年8月5日時点)。

松のやならお馴染みのタルタルソースが付いてきますので、お好みでどうぞ。

「本格唐揚げ」の本格とは、松のやのウェブサイトによると『生姜・にんにく・鶏がらスープを使用し特製揉みダレにじっくりと漬け込んでカラッと揚げた』という部分からきているようです。

唐揚げ個数も3個で、ボリューム満点!
うまっ!!

ほっともっと から揚カレー 600円(税込)

お持ち帰り弁当で知名度高いほっともっとの「から揚カレー」です。
人気のから揚とカレーの組み合わせです。

食べやすいようにカットされている気配りも地味に嬉しい(笑)。

から揚げの天才 伊藤家のから揚げカレー 590円(税込)

テレビ朝日ドラマ「六本木クラス」とのから揚げコラボしているから揚げの天才。

から揚げの天才には「伊藤家のから揚げカレー」があります。

から揚げは2個のようで、1個をカットしたような……お店で個体差はあると思います!!

から揚げの天才も吉野家のようにスパイス推しです。
オーソドックスな味わいとは違い、個性は感じます。辛さは別売りの辛口スパイス(税込30円)で調節できます。

から揚げカレー巡り

高級食パンブームが起きる前に、から揚げグランプリなどで、一時期大ブームとなったような気がする「から揚げ」。居酒屋では「から揚げ」食べ放題もあるようです。

そして、1杯1000円近くもする本格ラーメン屋さんよりもお手軽価格のカレー。
カレーメニュー・弁当は激辛というよりも、誰でも食べやすいスパイシーさ、美味しさが魅力です。

  • から揚げ
  • から揚
  • 唐揚げ
  • からあげ

お店によって表記の仕方もいろいろで、奥が深い。
身近にたくさんありそうで、なさそうな「から揚げカレーの世界」。
目立たないけど、意外なお店にも「から揚げカレー」があるかもしれないですね。

今度はファミリーレストランで「から揚げカレー」の取り扱いがないか探してみようと思います!

Adblock test (Why?)


August 07, 2022 at 03:00PM
https://ift.tt/15KRONS

おすすめ「から揚げカレー」メニュー6選!お持ち帰り弁当だけじゃない【店舗限定】吉野家·すき家も参戦 | ヨムーノ - ヨムーノ
https://ift.tt/bt7OBWD
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "おすすめ「から揚げカレー」メニュー6選!お持ち帰り弁当だけじゃない【店舗限定】吉野家·すき家も参戦 | ヨムーノ - ヨムーノ"

Post a Comment

Powered by Blogger.