Search

原発災害伝承館で希望託し大だこ揚げ 福島県双葉町・東日本大震災10年 - 時事通信ニュース

age.prelol.com

2021年03月10日18時14分

揚がってゆく大だこ。「伝承」の文字の周りに福島県内の子どもらが手形を押し、メッセージを書いた=10日午後、福島県双葉町

揚がってゆく大だこ。「伝承」の文字の周りに福島県内の子どもらが手形を押し、メッセージを書いた=10日午後、福島県双葉町

 福島県双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館で10日、震災からの復興を願う大だこ揚げが行われ、県内各地の子どもたちの夢や希望が書かれた六角形のたこが青空高く舞った。

事故から10年、廃炉遠く デブリは手付かず―東京電力福島第1原発

 たこは、同県広野町の特産品「日本最北のバナナ」の茎を原料とした和紙製。計12枚作られ、小中学校の児童生徒や来館者らが寄せた「平和」「伝承」「夢」などのメッセージが書かれた。
 伝承館の高村昇館長(52)は「メッセージを寄せた人それぞれの10年間があったと思う。震災の記憶が無い世代にも福島の歩みを伝えていきたい」と語った。たこ揚げを見に来た同県いわき市の志賀くみ子さん(40)は「感動した。震災を忘れずに、強く進んでいこうと思った」と話した。

Let's block ads! (Why?)


March 10, 2021 at 04:14PM
https://ift.tt/38ri4Nu

原発災害伝承館で希望託し大だこ揚げ 福島県双葉町・東日本大震災10年 - 時事通信ニュース
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "原発災害伝承館で希望託し大だこ揚げ 福島県双葉町・東日本大震災10年 - 時事通信ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.