Search

神事の火、無事鎮める 阿蘇市・霜神社「乙女揚げ」 - 熊本日日新聞

age.prelol.com

 熊本県阿蘇市役犬原[やくいんばる]の霜神社で16日、農作物を早霜から守る「火焚[た]き神事」の火を鎮める「乙女揚げ」があった。国指定重要無形民俗文化財「阿蘇の農耕祭事」の一つ。

 例年、同神社本殿の近くにある火焚殿の屋根裏にご神体を移し、8月19日から59日間、地区住民が交代で火を守り温め続ける。しかし昨年と今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止で、初日と最終日など節目だけにまきをくべた。

 この日は「火焚き乙女」の竹原千蘭[せら]ちゃん(6)が介添え役で祖母の百合美さん(63)とともに、まきを動かし、灰をかけて消火。その後、住民らがご神体を本殿に戻した。千蘭ちゃんは「うまく火を消せて良かった」と笑顔だった。

 祭りはコロナ禍に伴い、ご神体の移動はみこしの代わりにリヤカーを使い、10月18日の夜渡[よど]神楽も中止した。宮川修一宮司(54)は「コロナ禍が収まれば元の形に戻す。ただ、地区は少子高齢化が進み、祭りの簡素化も考えたい」と話した。(植山茂)

Adblock test (Why?)


October 16, 2021 at 06:17PM
https://ift.tt/3vh1Dxs

神事の火、無事鎮める 阿蘇市・霜神社「乙女揚げ」 - 熊本日日新聞
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "神事の火、無事鎮める 阿蘇市・霜神社「乙女揚げ」 - 熊本日日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.