Search

サクッとジューシー!とんかつのおいしい揚げ時間&揚げ方のコツ - ライブドアニュース - livedoor

age.prelol.com
サクッとジューシー!とんかつのおいしい揚げ時間&揚げ方のコツ

とんかつをおいしく揚げたい!

今日はガッツリ食べたい!というときのメニューに、とんかつを選ぶ方は多いのではないでしょうか?揚げたてサクサクのとんかつは、ボリュームがあっておいしいですよね。

とんかつをおいしく揚げるポイントは、油の温度と揚げ時間。さらに鍋の種類も重要なんです。油で揚げるだけなので簡単、という印象のあるとんかつですが、実は知れば知るほど奥が深い料理。とんかつのおいしい揚げ方を、さまざまな角度からご紹介します。

まずはチェック!とんかつを揚げるときのポイント

揚げ鍋と揚げ油のポイント

とんかつの揚げ鍋は、天ぷら鍋のように油がたくさん入る、熱伝導率の高いものがベストです。天ぷら鍋がない場合は、フライパンや中華鍋を使用しましょう。

揚げ油は新しいものでも使用済のものでも大丈夫ですが、劣化が進んだ油では、とんかつの醍醐味であるカラっとしたした仕上がりになりません。

使用済みの油を使う場合は全体の半量くらいにし、あとの半分は新しい油を追加しましょう。

揚げ方のポイント

油の量は、とんかつの厚さの2倍以上の深さにしましょう。油の量が少ないと肉が鍋底につき焦げてしまい、見た目が悪くなってしまいます。おいしく仕上げるために、油はたっぷり使ってくださいね。

そして、大きめのとんかつは1枚ずつ揚げましょう。大きなとんかつを2枚以上入れたり、油の量に対してとんかつが多すぎると、油の温度が下がりきれいに揚がりません。一度に揚げるとんかつは、鍋の表面積の1/2以下にしてください。

とんかつを揚げる温度・時間

とんかつを揚げる最適の温度は、170~180度です。温度をチェックするときには、パン粉を使います。パン粉を油に落としたとき、真ん中まで沈んで浮き上がってきたら170度、まったく沈まなかったら180度です。パン粉が鍋底まで沈んで浮き上がったら油の温度は160度以下なので注意しましょう。

揚げ時間の目安は5~6分です。片面を1~2分、ひっくり返して3~4分揚げるとよいでしょう。揚げ上がったら網にとり、5分ほど油切りをしてくださいね。しっかり油切りすることも、サクサクのとんかつに仕上げるコツですよ。

揚げ上がりの目安

次に、とんかつの揚げ上がりの目安です。見た目もそのひとつですが、見た目だけで判断したら中は生ということがあるので、ここでほかの目安をご紹介します。

まずは泡と音。とんかつを油に入れた直後にたくさん出る大きな泡が、じょじょに小さくなればOK。揚げ始めのボコボコという大きめの低温が、チリチリチリという高音になったタイミングも、揚げ上がりの目安です。

また、とんかつを箸ではさんだとき、指に振動が伝わってくれば揚がった証拠。とんかつの中の肉汁が沸騰している感触なんですよ。

見た目以外にも目安はあるので、覚えておきましょう。

揚げ油は何回使える?

揚げ油は、しっかり保存すれば3~4回再利用できます。ただ回数は揚げるものや量によって異なるため、ちょっとおかしいな、と思ったら新しいものに変えましょう。

【油を変えるポイント】
・粘りがある
・色が濃い
・不快な臭いがする
・泡立ちが消えない
・180℃くらいで煙が出るきちんと保存した場合でも、2~3週間以内に使い切ってくださいね。

2度揚げでよりおいしく仕上げる!

よりおいしく仕上げるため、2度揚げのテクニックもマスターしましょう!むずかしそうに思いますが、意外と簡単なので試してみてくださいね。

とんかつの2度揚げ方法

2度揚げする際は、170度で2分ほど揚げて一度取り出します。油を180度まで上げたらとんかつを再度入れ、30秒程度揚げたら完成。一度目は低めの温度で中までゆっくり火を通し、二度目に高温で揚げると、肉はやわらかく、衣はサクッとしたとんかつに仕上がりますよ。

生焼けになってしまった場合の対処法

揚げたとんかつを切ってみたら、中がまだ生焼けという場合がありますよね。そんなときはどうすればいいのでしょうか。

もっとも一般的なやり方はレンジで温めることです。ラップをかけず時間は短く。10秒程度レンジにかけ、様子をみながら加熱時間を調整してください。

また、トースターで焼き直す方法もあります。クシャクシャにしたアルミホイルの上にとんかつをのせて焼き上げると、サクサクに仕上がりますよ。とんかつの生焼けを防ぐためには、油で揚げたあとすぐカットしないこと。余熱を利用して、中まで火を通しましょう。衣がたっぷり油を吸っているので、揚げたあとはしっかり油切りをしてください。

とんかつのおいしい揚げ方まとめ

1. フライパンや中華鍋を使用する
2. 使用済み油を使う場合は、使用済みの油と新しい油を半量ずつ
3. 油の量は、とんかつの厚さの2倍以上の深さに
4. 揚げ油の温度は170~180度、大きなサイズは1枚ずつ揚げる
5. 揚げ時間は5~6分
6. 泡と音で揚げ上がりをチェック

とんかつのおいしい揚げ時間をマスターしましょう!

おいしいとんかつを作るコツは、揚げ時間や揚げ方のほかにもいろいろあります。どれもむずかしいことではないので、ぜひマスターして、さくさくジューシーなとんかつを味わってください。よりおいしく仕上がる2度揚げも、温度に気をつけるだけなので意外と簡単にできますよ。

Adblock test (Why?)


October 12, 2021 at 08:04AM
https://ift.tt/3lzFo2N

サクッとジューシー!とんかつのおいしい揚げ時間&揚げ方のコツ - ライブドアニュース - livedoor
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "サクッとジューシー!とんかつのおいしい揚げ時間&揚げ方のコツ - ライブドアニュース - livedoor"

Post a Comment

Powered by Blogger.