Search

世界2位「揚げピザ」職人の直伝の味 東京・武蔵小山|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞

age.prelol.com

東京・武蔵小山にある「La TRIPLETTA (ラ・トリプレッタ)」の姉妹店「PALERMO PLUS(パレルモ プラス)」のオープンは2018年4月。

本店「ラ・トリプレッタ」は「ミシュランガイド東京」のビブグルマンにも選ばれており、オーナーでピッツァイオーロ(ピザ職人)である太田賢二さんは、「ナポリピッツァ職人世界選手権」で数々の受賞歴を持つ実力の持ち主だ。

その姉妹店である「パレルモ プラス」の看板メニューは「ピッツァフリッタ(揚げピザ)」。実は太田さんは「2011年ナポリピッツァ職人世界選手権」の「ピッツァフリッタ部門」で世界第2位に選ばれたこともある。その太田さん直伝の「ピッツァフリッタ」が食べられるとあって、客足の絶えない注目店だ。

Summary
1.ナポリピザの名店、武蔵小山「ラ・トリプレッタ」の姉妹店
2.「ピッツァフリッタ(揚げピザ)」は香ばしくクリスピー
3.デリも併設、店のメニューが自宅でも楽しめる

「パレルモ プラス」があるのは東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩1分ほどの西口商店街。「ラ・トリプレッタ」とは駅をはさんだ反対側に店を構える。

スタイリッシュな店構えだが、庶民的で味わいのある通りの雰囲気にも自然になじんでいる。

9坪の店内はカウンター8席、奥にテーブル2卓(各3席)。カウンター中心なので女性1人でも入りやすい雰囲気である。

「近くに『ラ・トリプレッタ』があることを知ってはいても、イタリアンというだけで少し距離を感じる人もいて、残念に思っていた」と太田さんは語る。

詰め物をした生地を熱した油の中に入れるとみるみるうちにふくらんでくる

そこで着目したのが、ファストフード感覚で手軽に食べられる「ピッツァフリッタ」。窯(かま)がない小さな厨房でも作ることができ、テイクアウトも可能だ。

「『ピッツァフリッタ』目当てに来店してもらい、本店の味を気軽に楽しんでもらうことで、もっとイタリアンを身近に感じてもらえるとうれしいです」と太田さん。

「ピッツァフリッタ」に使う生地は、「ラ・トリプレッタ」の窯焼きピザと同じもの。フィリング(詰め物)によって、ナポリ伝統の味「クラシカ」と、独自のアレンジをしてフィリングが毎日替わる「モデルナ」の2種類がある。

Adblock test (Why?)


June 21, 2021 at 01:00AM
https://ift.tt/2UgHpWd

世界2位「揚げピザ」職人の直伝の味 東京・武蔵小山|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞
https://ift.tt/3lcQCrE
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "世界2位「揚げピザ」職人の直伝の味 東京・武蔵小山|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.